新型コロナウィルス感染症予防対策の取り組みについて
- お客様の安心と快適なご滞在のために -
信頼と絆、謙虚さと
ダイバーシティ、
そして情熱を
身にまとったホテルを
九州・博多の地から全国へ。
私たちは、開業の地である
九州、博多に根をおろし、
地域の方々とともに生き、
ゲストに思いを馳せ、心を尽くし、
仲間とともに
成長を喜びたいと考えています。
THE KNOT SAPPORO(140室)の運営を開始しました。
The One Five Garden Kurashiki(107室)の運営を開始しました。
The OneFive Osaka Sakaisuji (130室)の運営を開始しました。
The OneFive Osaka Midousuji の運営を終了しました。
The OneFive Tokyo Kanda の運営を終了しました。
5THホテルWESTをThe OneFive Terrace Fukuoka (82室)にリブランドしました。
The OneFive Fukuoka Tenjin(77室)の運営を開始しました。
アリエッタホテル大阪をThe OneFive Osaka Midosuji(136室)にリブランドしました。
The OneFive Okayama(208室)の運営を開始しました。
アリエッタホテル大阪(136室)の運営を開始しました。
MusBee東京浜松町(29室)の運営を開始しました。
The OneFive Marine Fukuoka(103室)の運営を開始しました。
The OneFive Kyoto Shijo(146室)の運営を開始しました。
The OneFive Tokyo Kanda(50室)の運営を開始しました。
HOTEL EMIT SHIBUYA(72室)の運営を開始しました。
5THホテルEASTをThe OneFive Villa Fukuoka(50室)にリブランドしました。
プラザホテル天神(205室)、プラザホテルプルミエ(170室)の運営を開始しました。
ホテル イル・パラッツオ(62室)5THホテルWEST(83室)5THホテルEAST(50室)の運営を開始しました。
名称 |
博多ホテルズ株式会社 |
---|---|
所在地 |
福岡県福岡市中央区春吉三丁目13 番1 号 |
代表者 |
代表取締役会長 石原 実 代表取締役社長 北﨑 堂献 |
事業内容 |
|
資本金 |
100 百万円 |
設立年月 |
2019 年3 月 |
大株主および |
いちご株式会社(東証:2337) |
博多ホテルズのロゴは、博多織をモチーフとしています。
博多織の代表的な縞から、孝行縞を選択いたしました。孝行縞は、太い縞の両脇に細い縞が配置されていることから、子が親を慕う様子にみえるというものです。当社が信条とする信頼と絆、謙虚を表現したロゴとなっています。
配色についても博多織に用いられる献上五色とし、多様性・ダイバーシティを表現しています。